★絶版★ハードカバー特製版「しんりんてつどう」 ※鉄道遺産、懐かしい鉄道車両※
しんりんてつどう(特製版)
みねむらかつこ/作・絵 福音館書店
1970年代に全廃された森林鉄道は、北海道から九州まで
全1,228路線もあったそうです。
材木を運ぶだけでなく、通学の子どもたちを乗せる客車もあり
緊急搬送に使われることも。
山村の人々の暮らしには欠かせない存在で、とても親しまれていたようです。
台車に乗せた材木や客車や貨車を、村の駅から町の駅まで運ぶのは
蒸気機関車です。
アメリカのボールドウィン製のリアタンク蒸気機関車で、燃料は薪。
煙突が特徴的です。
山で伐採された材木を村まで運ぶのに活躍したのは
ディーゼル機関車です。
絵本「しんりんてつどう」は、文化遺産ともいえる
それらの鉄道車両が、いきいきと活躍しいる様子を描いた
貴重な絵本です。
峰村勝子さんが、黒一色で、鉄道車両の力強さはもちろん
風景や当時の人々の様子まで、こまやかに描いています。
初出は、「こどものとも」1977年7月号ですが
本書は、1991年発刊の特製版です。
ハードカバー(カバーなしタイプ)絵本で、希少です。
みねむらかつこ/作・絵 福音館書店
1970年代に全廃された森林鉄道は、北海道から九州まで
全1,228路線もあったそうです。
材木を運ぶだけでなく、通学の子どもたちを乗せる客車もあり
緊急搬送に使われることも。
山村の人々の暮らしには欠かせない存在で、とても親しまれていたようです。
台車に乗せた材木や客車や貨車を、村の駅から町の駅まで運ぶのは
蒸気機関車です。
アメリカのボールドウィン製のリアタンク蒸気機関車で、燃料は薪。
煙突が特徴的です。
山で伐採された材木を村まで運ぶのに活躍したのは
ディーゼル機関車です。
絵本「しんりんてつどう」は、文化遺産ともいえる
それらの鉄道車両が、いきいきと活躍しいる様子を描いた
貴重な絵本です。
峰村勝子さんが、黒一色で、鉄道車両の力強さはもちろん
風景や当時の人々の様子まで、こまやかに描いています。
初出は、「こどものとも」1977年7月号ですが
本書は、1991年発刊の特製版です。
ハードカバー(カバーなしタイプ)絵本で、希少です。